精子の質を高める2つの栄養素

2025.09.25栄養

精子の質を高める2つの栄養素

「男性不妊」と聞くと治療法や生活習慣の改善に目が行きがちですが
実は日々の食事で摂る栄養素が精子の数や運動性に大きく影響することをご存知でしょうか?
精子の生成は、私たちが思う以上にデリケートなプロセスであり
多くの栄養素がバランス良く機能して初めて健全な精子が作られます
そこで妊活中の男性にとって大切なポイントとなる
「精子の質を高めるための2つの重要な栄養素」のうちの1つ
「葉酸」について解説します

葉酸は、ビタミンB群の一種で細胞の増殖やDNAの合成に
不可欠な栄養素として知られています
特に妊活中の女性にとっては、
胎児の神経管閉鎖障害のリスクを低減するために
重要な栄養素として広く認識されています
でも実は男性にとっても、健康な精子を作る上で欠かせません

精子は、その中に男性の遺伝情報であるDNAを携えています
新しい精子が作られる過程では、このDNAが正確に複製される必要があります
葉酸が不足すると、DNAの合成がうまくいかなくなり
結果として精子の数や質が低下する可能性があります
精子の遺伝情報が傷つくと、受精卵の質にも影響を与え
着床率の低下や流産のリスクを高めることも指摘されています

葉酸は、ほうれん草やブロッコリーなどの緑黄色野菜、
レバー、大豆製品などに豊富に含まれています
日々の食事に意識的に取り入れることで、精子の健全な成長をサポートしましょう

*参考文献*
Yuan HF, Zhao K, Zang Y, Liu CY, Hu ZY, Wei JJ, Zhou T, Li Y, Zhang HP. Effect of folate deficiency on promoter methylation and gene expression of Esr1, Cav1, and Elavl1, and its influence on spermatogenesis. Oncotarget. 2017 Apr 11;8(15):24130-24141. doi: 10.18632/oncotarget.15731. PMID: 28445960; PMCID: PMC5421833.