妊娠を希望する女性にとって「鉄」は非常に重要な栄養素です
妊娠中は胎児の成長や胎盤形成、そして母体の血液量の増加に伴い
通常の倍以上の鉄が必要となります
妊娠前から鉄が不足していると、妊娠後に貧血がさらに悪化し
母体だけでなく胎児の発育にも影響を及ぼす可能性があります
また、重度の貧血は不妊の原因の一つになることも指摘されており
妊活中の貧血対策は非常に重要です
今回は「ラクトフェリン」という成分から鉄代謝への改善を検討します
.
ラクトフェリンは、母乳や唾液などに含まれる多機能性タンパク質で
体内で鉄と結合する特性を持っています
この特性が、私たちの体内の鉄代謝に多方面から良い影響を与えることが分かっています
.
◆鉄の吸収促進
ラクトフェリンは小腸内で鉄と結合し
鉄が効率よく吸収されるのを助ける働きがあります
鉄は吸収されにくい栄養素の一つですが
ラクトフェリンが鉄を安定な形で腸まで運び
腸管からの吸収を促進することで、体内の鉄利用効率を高めます
これにより、鉄欠乏性貧血の改善をサポートする可能性があります
.
◆感染症時の鉄利用の最適化
多くの病原菌は増殖に鉄を必要とします
ラクトフェリンは病原菌から鉄を奪い取ることで
その増殖を抑制する強力な抗菌作用を発揮します
これにより体内の鉄が病原菌に利用されるのを防ぎ
私たちの免疫システムをサポートします
感染症による炎症は鉄代謝にも影響を及ぼし貧血を悪化させることがありますが
ラクトフェリンはこのような状況下でも鉄のバランスを保つ手助けをします
.
貧血となるに至った、ライフスタイルや食習慣の改善が第一優先であることは
言うまでもありませんが、
ラクトフェリンを含有する食品やサプリメントを利用するということも
貧血改善の一手にはなりそうです
.
管理栄養士
.
*参考文献*
Kowalczyk P, Kaczyńska K, Kleczkowska P, Bukowska-Ośko I, Kramkowski K, Sulejczak D. The Lactoferrin Phenomenon-A Miracle Molecule. Molecules. 2022 May 4;27(9):2941. doi: 10.3390/molecules27092941. PMID: 35566292; PMCID: PMC9104648.